アトピー肌の顔脱毛選び!知らないと危険な4つのポイント
更新日 :
アトピー性皮膚炎だと、脱毛を断られることがあります。
顔脱毛する時に「断られない脱毛サロンに行く」と言うのはもちろんですが、アトピーの人が脱毛サロンを選ぶときに知らないと危険な4つのポイントをご紹介します。
アトピー肌の人の顔脱毛選びは即効性よりもなにもよりも“安全性”が一番です!
【1】アトピーOKと公言しているサロンかどうか
もし気になる脱毛エステサロンがあるなら、そのサイトのQ&Aを見ると「アトピーNG」や「アトピーOK」の記述がある場合があります。
アトピーについての表記が何もなければ問い合わせても良いですが、「一度見てみないとわからない」と言われる可能性が高いです。
仮に「大丈夫です」と言われても、実際は『やってみないとわからない』と言うのが現状です。
少しでも肌トラブルが起こる可能性を減らすため公式サイトで『アトピーOK』と公言している脱毛サロン・脱毛方法を選びましょう。
【2】どんな脱毛方法を採用していて、照射温度は何度か
脱毛エステサロンでの脱毛方法は光脱毛(フラッシュ脱毛)を採用しているお店が多いです。
光脱毛は高温で照射するため普通肌の人でも火傷のトラブルが起こることがあり、刺激が強いのでアトピーの人にはおすすめできません。
(光脱毛はフラッシュ脱毛、IPL脱毛、SSC脱毛など色々な言い方があり色々な種類がありますが、全部光脱毛のことなのでご注意ください。)
クリニック(病院)で施術されている医療レーザー脱毛は光脱毛(フラッシュ脱毛)以上に刺激・痛みが強いです。
『病院だから安心』と思う方も多いようですが、脱毛エステサロンよりも出力の強い機械を使っているのでアトピーの方にはおすすめしません。
また、光脱毛やレーザー脱毛は黒いメラニン(毛などの黒い部分)に反応するしくみになっているため、アトピーで色素沈着しているとその色に機械が反応してしまい、やけどのリスクが上がる可能性があります。
↓光脱毛の脱毛サロンについてはこんな口コミもあります。
皮膚が荒れている部分、アトピーで色素沈着を起こしてしまっている部分に関しては光を当てることが出来ないので避けて施術をします。(色素沈着を起こしている部分やほくろ、あざなどは避けます。
黒いものに反応するのが光脱毛なのでやけどの原因にもなりますから)お肌を見てみないとなんとも言えませんが、施術をする範囲が狭くて諦めて帰られる方や、脇だけにされる方もいました。
[↑引用元:知恵袋]
どうしても光脱毛やレーザー脱毛が良いと言う方は、実際に通うクリニックやサロンで事前によく確認しておきましょう!
また、レーザー脱毛や光脱毛(フラッシュ脱毛)では、冷たいジェルを脱毛部位に塗り、高温の機械で照射していくため、下記のような口コミもあります。
↓光脱毛(フラッシュ脱毛)のジェルに関する口コミです。
【Q】
ジェルを塗ってもらうときにジェルがあまりにも冷たくて体が震えているほど寒くて。
次の日喉のリンパ腺がはれ、熱が上がってしまい、まだ治っていませんが次行くときにどうしようと心配しています。
ジェルを暖めるのが無理でしょうね。【A】
ジェルは冷えていないと意味ないですからね。。。
もともと風邪気味だったのですか?
部屋を温めてもらう、脱毛部位以外はしっかりとタオルをかけてもらう、施術を素早くしてもらう以外に思いつきません。
[↑引用元:口コミ広場]
施術に関しては、脱毛前にジェルをぬるのですが、終わった後その拭き取り方がとても雑で残念でした。また脱毛するのに一気に冷たいジェルを両足にぬるので、最初に脱毛しない方の足が冷たくて、体が冷えてしまいました。
[↑引用元:口コミ広場]
ご存知の通りアトピー性皮膚炎においては、かゆみを止めることがとても大切です。
かゆみにより症状が悪化したり、かゆみの軽減により症状が改善したりするため、かゆみのコントロールはとても大事!
高温の機械での照射により体が温まることにより一時的にかゆみが増したり、逆に冷たいジェルによって冷えすぎると冷えた部位が再び温まる刺激によってかゆみが起きることもあります。
アトピーの人は照射温度にも注意が必要です。
そこで、おすすめなのは約38度の人肌の温度で照射してくれるハイパースキン脱毛と言う脱毛方法。
3歳から可能な肌に優しい脱毛方法で痛みもなく、照射温度も約38度の人肌の温度なので熱くありません^^
アトピーの人には痛くない&熱くない、肌ダメージゼロのハイパースキン脱毛を採用してるお店がおすすめです。
【3】アトピーの人の脱毛実績があるお店かどうか
基本的に上述のハイパースキン脱毛を採用しているお店なら大手脱毛サロンでも個人の脱毛サロンでも肌に優しい脱毛方法で脱毛が受けられます。
ですが、できれば脱毛実績のある脱毛サロンでの施術が理想的です。
アトピーの人の脱毛実績が数件しかなのに「大丈夫です」と言われても不安ですよね(´ε`;)
実績のある大手脱毛サロンを選んだほうが、より安心です!
【4】申し込み前にお試し脱毛が可能かどうか
『アトピーOK』の脱毛エステサロンでも、申し込み前に必ず1回はお試し脱毛を試しましょう。
本当に肌トラブルが起こらないかどうかはアトピーの程度にもよるからです。
面倒でも一度お試し脱毛を試して、本当に肌ダメージがないかどうか試してみるのがおすすめです。
アトピー性皮膚炎の人は敏感肌なので、普通肌の人よりも脱毛サロン選びは慎重に行いましょう!
以上の4つがアトピー肌の人の顔脱毛サロン選びの4つのポイントです。
私のおすすめはハイパースキン脱毛のディオーネと言うお店です。
公式サイトにも「アトピーOK」と書いてあり、脱毛サロンで全国の店舗数が2位の大手脱毛サロンなので実績があってアトピーの方も安心です。
ディオーネは脱毛サロンで全国2位の店舗数があるにも関わらず、大人も子供も含め、今までにやけどの報告が1件もありません。
「料金が安い」などの理由だけで脱毛サロンを選び、後から肌荒れを起こしてしまったら取り返しがつきません(´A`。)
アトピーの人は料金よりも即効性よりも何よりも安全性が一番です。
お試し脱毛で、本当に肌トラブルがないか試してから申し込むこともとても重要なことです^^
【ディオーネのお試しキャンペーン価格をチェック】
-
ディオーネ顔脱毛おためし価格【2021年1月31日まで】
-
ディオーネ20ヶ所から部位が選べる体験脱毛キャンペーン価格【2021年1月31日まで】
-
ディオーネVIO脱毛おためし価格【2021年1月31日まで】
-
ディオーネ全身脱毛おためし価格【2021年1月31日まで】